• 用語解説

ホーム> お知らせ> 調達・公募> 資料提供招聘> 「意匠検索システムのアプリケーションの移行方法」に関する資料提供招請(RFI)について

ここから本文です。

「意匠検索システムのアプリケーションの移行方法」に関する資料提供招請(RFI)について

令和7年8月8日
情報技術統括室

2031年に予定している意匠検索システムのハードウェア更改では、プラットフォームの変更が想定されているところ、現行プラットフォーム上で動作する複数のアプリケーションを別のプラットフォームへ効率的に移行する方法を検討しています。つきましては、下記要領で資料提供招請(RFI)を実施します。

1. 依頼内容

「意匠検索システムのアプリケーションの移行方法」に関する資料提供招請

  • 意匠検索システムは、主に以下の業務を行うシステムです。

    • (1)サーチ業務

      対象分野の資料(意匠出願資料、公知資料、外国公報資料、特実資料)をサーチして、参考文献・引用文献情報を付与し、起案書作成のための支援情報を提供する。

    • (2)分類付与業務
      • 自動付与された分類を分類調査員が確認し、分類の初期付与を行う。
      • 初期付与された分類を審査官が確認し、確定、または修正依頼の判断を行う。
  • 意匠検索システムのアプリケーションの移行方法を検討するために以下の参考資料を提供します。

    • (1)現行の意匠検索システムの概要
    • (2)設計書等
    • (3)次期のプラットフォームの想定
  • 今回の資料提供招請では、

    • (1)プラットフォーム変更を考慮した最適なシステム構成や言語の提案
    • (2)例えば生成AIを利用するといったような効率的な移行方法の提案
    • (3)提案の方法で想定される工期や作業スケジュール
    • (4)提案の方法で想定されるリスクや実現に向けた課題
    • (5)提案の方法で移行したアプリケーションに対する改造(保守)方法
    • (6)提案の方法を実施する場合に必要な情報等について、資料の提供を依頼します。
    • 様式は自由ですが、企業又は団体名、担当者名、及び、連絡先(電話番号及びメールアドレス)を記入ください。

2. 「意匠検索システムに関する参考資料」の閲覧要領

  • (1)意匠検索システムに関する参考資料の閲覧を希望する方は、令和7年8月18日(月曜日)17時までに、記名済みの機密保持誓約書(PDF:122KB)を特許庁担当者まで手渡し又は送付してください。
    • (a)郵送による送付の場合、以下の宛先まで送付をお願いします。

      【郵送先】

      〒100-8915 東京都千代田区霞が関3丁目4番3号
      特許庁総務部総務課情報技術統括室情報技術調達班 宛

    • (b)メールによる送付の場合、PDF化したファイルを以下の要領で送付をお願いします。

      【メールアドレス】

      PA0G13@jpo.go.jp

      【メール宛先
      ・特許庁担当者】

      総務部総務課情報技術統括室情報技術調達班
      情報技術調達班長 立木 林
      情報技術調達係長 吾妻 駿一

      【件名】

      意匠検索システムに関する参考資料の閲覧希望

      【メール本文記載事項】
      • 企業又は団体名
      • 担当者名
      • 連絡先(日中連絡可能な電話番号及びメールアドレス)
      • 閲覧希望日時(複数提示すること)
        複数回の閲覧を希望する場合は、おおよその予定とそれに対応した閲覧希望日時を複数提示すること。
  • (2)参考資料の閲覧日時については、特許庁担当者から、具体的な日時等について連絡を受ける。
  • (3)連絡を受けた来庁日時に来庁し、参考資料を閲覧する。

3. 資料の提出期限

令和7年9月30日(火曜日)17時必着

資料の提出方法

件名を「意匠検索システムのアプリケーションの移行方法に関する資料提供」とし、上記特許庁担当者までメールにて御提出ください。

4. 諸注意

  • 本資料提供招請では、意匠検索システムのハードウェア更改に向けて、広く資料提供を招請するためのものであり、今後の調達における契約に対する意図や意味を持つものではありません。
  • 提出物につきましては、最終的な決定における参考とさせていただきます。なお、頂いた御意見等に対しての個別の回答はいたしかねますので、御了承ください。
  • 提出物記載の氏名、連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、提出物の内容に不明な点があった場合等の連絡、確認といった、本資料提供招請に関する業務にのみ利用させていただきます。
  • 提出物は日本語に限ります。

[更新日 2025年8月8日]

お問い合わせ

総務部総務課情報技術統括室情報技術調達班

電話:03-3581-1101 内線2506

お問い合わせフォーム