特許庁図書館では、産業財産権に関する唯一の専門図書館として内外国の産業財産権関係の資料を収集し、更に科学技術関係資料、一般行政資料およびその他の図書・雑誌類を収集しています。
特許庁図書館 御利用にあたって
庁舎改修につき当館は仮設図書館となっておりますので、当面は次の点に御留意ください。
- 原則事前予約制としています。
- 12時00分~13時00分はご利用できません。
- 御来館の場合、あらかじめ下記のお問い合わせ先に、または、お問い合わせフォームにより御連絡をお願いします。その際に御来館希望日時・閲覧希望資料をお伝えください。
また、図書汚損防止のため手洗いをお願いします。
|
特許庁図書館所蔵 貴重文献デジタル化のお知らせ
|
|
高橋是清遺稿集(全7巻)、荒玉義人文庫(全71巻)、特許行政年次報告書等、特許庁図書館が所蔵する貴重文献や報告書の一部をデジタル化(イメージデータ化)しましたので図書館内での閲覧が可能になりました。
閲覧希望の方は、図書館受付でお申し込みください。
なお資料保存のために、原本は原則閲覧不可となります。
|
所蔵資料
特許庁図書館 所蔵資料
蔵書:図書
- 和書 → 約32,000冊
- 洋書 → 約5,300冊
雑誌
御利用について
- 開館時間……9時30分から17時30分
- 休館日……閉庁日、毎月末日(休日等の場合はその前日)
その他、図書整理等により臨時に休館する場合もあります。
利用の際にはあらかじめご確認ください。
- 電話番号……03-3581-1101 内線:3820
- 場所の御案内……特許庁地下1階
- 利用対象……どなたでも利用できます。
- 利用形態……新聞、雑誌を除き、原則、出納制となっております。
(閲覧の申込後、図書の提供までには一定のお時間をいただきますが、御了承ください。)
- 外部の方の御利用について……閲覧のみとなります。コピーは有料です。
(複写受付は、16時30分までとなっております。)
[更新日 2024年8月23日]
|
お問い合わせ
|
|
特許庁総務部普及支援課 特許庁図書館、資料班
電話:03-3581-1101 内線:3820、2351

|