• 用語解説

ここから本文です。

来庁しての見学

特許庁見学の概要

見学内容のご紹介

  • 特許庁主要施設の紹介(初代特許庁長官【高橋是清の像】、十大発明家の紹介、審判廷など)
  • 特許庁の審査官等からのレクチャー(知財制度の紹介、特許・意匠・商標審査や検索システムの紹介など)

見学対象者

中学・高校・大学などの学生、企業(特許事務所を含む)の新入社員など、5~20名程度の団体。
※20名を超過しての見学をご希望の際は、「オンラインでの見学」もご検討ください。

見学実施日

平日月曜日~金曜日(各曜日とも午前・午後各1回実施/ 開始時間10時00分から14時30分)
※年末~年始の期間を除く
(希望日時に既に先約がある場合は、日時の変更をお願いする場合もございますので、御了承ください。)

所要時間

1時間30分程度

留意事項

  • 日本語での御案内です。
  • 審判廷については、口頭審理が開かれている場合は御覧になれません。

お申し込み方法

見学希望月の前月20日までに次の申し込みフォームへ必要事項をご記入いただき、お申し込みください。

注意事項

  • ※ 特許庁ドメイン(@jpo.go.jp)より、申し込み確認のメールをお送りいたします。迷惑メール等の受信拒否を設定されている方は、このドメインからのメールを受信できるよう、再設定をお願いいたします。
  • ※ 満員となり次第、受付終了とさせていただきます。

申し込みフォーム

見学スペースのご紹介

特許庁の審査官が、制度や審査についてご紹介します。

  • (写真)審判廷
    審判廷
  • (写真)十大発明家
    十大発明家の紹介
  • (写真)高橋是清像
    初代特許庁長官、高橋是清の像

ご不明点等ございましたら、広報室までお気軽にお問い合わせください。

[更新日 2025年4月30日]

お問い合わせ

特許庁総務部総務課広報室

TEL:03-3581-1101 内線2108

FAX:03-3593-2397

お問い合わせフォーム