• 用語解説

ここから本文です。

Vol.47
広報誌「とっきょ」2021年2月5日発行

あなたの悩み、解決のお手伝いをします
INPIT 知財総合支援窓口へようこそ!

CASE9 的確なアドバイスにより特許を取得!世界中の猫を幸せに 株式会社ワタオカ

  1. 1コマ目地の文:広島県呉市は戦時中の海軍工廠があった頃から「やすり産業」が盛んな街だったー 株式会社ワタオカもその企業の1つ 創業1890年 両刃やすり製造の確かな技術を持っていた 2コマ目地の文:しかし近年様々な理由により衰退が目立つようになる・電動化が進んでいる・ダイヤモンド製のやすりの登場・安価な外国製の増加・職人の高齢化
  2. 3コマ目地の文:このままじゃダメだ!なんとかしないと! …と株式会社ワタオカ五代目若社長綿岡 美幸さんが立ち上がる 4コマ目地の文:やすりの技術を利用してもっと一般の家庭が利用できるものはないでしょうか?そこで美幸さんはくれ産業振興センターと相談しながら新商品の開発を進めていく
  3. 5コマ目地の文:しかし何年経っても納得のいく商品ができない 6コマ目地の文:そんなある日のこと… 7コマ目地の文:樹脂で自作したやすりの試作品が何かに似ていることに気づく あっ猫の舌だ!
  4. 8コマ目地の文:試しに自宅で飼っていた猫に使ってみると… 9コマ目地の文:あの無愛想な猫が寄ってきた! 10コマ目地の文:こうして…
  5. 11コマ目地の文:しかし特許を出願したところ… 拒絶 ペット用ブラシとして進歩性がない!? 12コマ目地の文:くれ産業振興センターからの紹介でINPIT知財総合支援窓口に相談することに… INPIT知財総合支援窓口では、知財の相談を何でも無料で受け付けているんですよ インピット? 13コマ目地の文:猫の舌のような形状に特徴がありますね なんとかなりませんか?
  6. 14コマ目地の文:大丈夫です!この観点で再度出願しましょう そうして特許を再度出願 15コマ目地の文:段階的に意匠と商標も出願し無事に登録 万全の体制で販売する事ができたのである 16コマ目地の文:はぁぁ幸せ こうして地方都市でも親身に相談できる窓口があるおかげで世界中の猫がねこじゃすりの幸せを感じているのである

独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)は、特許庁と連携しながら我が国の知的財産権制度を支える総合支援機関のこと。「産業財産権情報の提供」、「知的財産の権利取得・活用支援」、「知的財産関連人材の育成」を3本柱として事業を実施している。

相談者より

株式会社ワタオカ 代表取締役 綿岡美幸さん
最初の相談から約10年が経ち、担当の方には社内の事情もご理解いただき取得後の販売・活用方法も含め相談させていただいております。権利侵害等、問題が発生した際にも専門家をご紹介くださり問題解決できております。小さなことだと感じても実際には重要な事柄もありますので窓口に相談されてみてはいかがでしょうか。

窓口担当者より

知財総合支援アドバイザー 柳下加寿子さん
今までにない商品を世に出すことは、思わぬことの連続で、対応に追われることも多かったと思いますが、知財に関する問題にもいつも前向きに取り組んでいらっしゃいました。これからも窓口の様々な支援メニューを活用しながら、同社の成長の後押しができれば、と思っています。

柳下加寿子さん(左)と綿岡美幸さん(右)の写真
 

株式会社ワタオカ

ワタオカのイメージ画像

国内のヤスリシェア95%といわれる仁方で、創業120年を越える老舗のヤスリメーカー。確かな技術に裏打ちされた高品質なプロ仕様のヤスリのみならず、かかと用のヤスリや爪ヤスリといった、生活に密着したヤスリも扱う。職人の高齢化に伴い、職人の技術頼りにならない、新たな商品開発にも余念がない。

所在地 広島県呉市仁方西神町12-20
URL https://www.wataoka.co.jp/(外部サイトへリンク)
設立年 1967年
業種 製造業
従業員数 11名
ねこじゃすりの写真
「モノを削る道具」であるヤスリを、あえて柔らかい素材である樹脂で作るという、発想の転換から生まれたヒット商品。(商品名:ねこじゃすり)

INPIT 知財総合支援窓口へのご相談はこちら

TEL 0570-082100(8時30分∼17時15分)
※土日・祝日は除く
※各窓口により異なる場合があります
URL https://chizai-portal.inpit.go.jp/(外部サイトへリンク)
ページTOPへ

BACK NUMBER
広報誌「とっきょ」バックナンバー