特許庁は、知的財産制度に関心を持ち理解を深めていただくために、知的財産を巡る国内外の動向と特許庁の取組を報告書として取りまとめました。国内外の出願・登録状況や審査・審判の現状をより効率良く把握してもらえるよう、統計情報に重点を置き、ポイントを絞った記載となっております。ぜひご活用ください。
「特許行政年次報告書2022年版」の記載の一部を抜粋
[URL] 特許行政年次報告書2022年版/特許庁HP
特許庁は、標準必須特許を巡る紛争の未然防止および早期解決を目的とする「標準必須特許のライセンス交渉に関する手引き」を改訂しました。今回の改訂では、標準必須特許に関する近年の裁判例や各国の政府機関の公式声明等を手引きに反映しました。標準必須特許のライセンス交渉を巡る状況が大きく変化している中、この手引きが、多くの方にとって、「生きた」手引きであり続けるために、随時見直しを行っていきます。
[URL] 標準必須特許のライセンス交渉に関する手引きを改訂しました/特許庁HP
特許庁が、日本各地を訪問し地域の皆さまと直接つながることにより知財を身近に感じていただき、また、地域と全国をつなげることで各地の知財の取組を全国へ発信するイベント「つながる特許庁」。昨年度にスタートし多くの反響を頂き、今年度も引き続き開催することが決まりました。イベントの様子は、YouTube Liveでオンライン配信し、開催後は期間限定でアーカイブ配信も行います。ぜひ開催地域以外の方もご視聴ください。
知財が分かる!コンテンツ
[聞く]
各分野の第一線で活躍する専門家等を講師に迎えたセミナー
[見る]
パネル展示による開催地域における知財の先進的な取組事例の紹介
[相談する]
知財や経営に関する悩みにお答えする相談コーナーの設置
主催/特許庁、北海道経済産業局、関東経済産業局、近畿経済産業局、中国経済産業局、九州経済産業局、内閣府 沖縄総合事務局
共催/INPIT[(独)工業所有権情報・研修館]
「つながる特許庁」開催スケジュール
- in 熊本
- 熊本県熊本市 10月4日(火)
- in 札幌
- 北海道札幌市 11月9日(水)
- in KANSAI
- 大阪府大阪市 11月14日(月)
- in 広島
- 広島県広島市 12月16日(金)
- in 那覇
- 沖縄県那覇市 2023年1月26日(木)
- in 日立
- 茨城県日立市 2023年2月上旬開催予定
※日程やプログラム、申し込みなどの詳細は、下記の特設サイトにて順次お知らせいたします。
※本イベントの開催に当たっては、現地会場へお越しの皆さまの安全に配慮し、政府、自治体および会場の指針等に沿って、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用やアルコール消毒、検温、ソーシャルディスタンスの確保等の対策を実施します。ご来場の皆さまにおかれましては、何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
[URL] 「つながる特許庁」特設サイト/特許庁HP