ここから本文です。
INFORMATION
TOPICS 1
ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」。スタートから3年目を迎える今年度は、金沢、鳴門、旭川、大阪、仙台、郡山の6都市で開催します。イベントでは開催地域の企業や支援機関等が先進的な取組事例を紹介する他、専門家による知財活用の気付きとなるセミナーを実施。また知財や経営に関する悩みに答える相談コーナーも設置します。イベントの様子はオンライン配信し、開催後は期間限定でアーカイブ配信も行いますので、ぜひ開催地域以外の方もご視聴ください。
主催/特許庁、北海道経済産業局、東北経済産業局、中部経済産業局、近畿経済産業局、四国経済産業局
共催/INPIT[(独)工業所有権情報・研修館]
in 金沢 石川県金沢市 10月5日(木)
in 金沢 開催内容
「ニッチ市場で勝ち抜く海外ブランド戦略」
イオン株式会社執行役 事業推進・ブランディング担当・尾島司氏による講演や、海外における商標保護についての紹介、海外ブランド戦略と模倣品対策に関するパネルディスカッションを地域企業と実施。
in 鳴門 徳島県鳴門市 11月14日(火)
in 旭川 北海道旭川市 11月21日(火)
in KANSAI 大阪府大阪市 12月6日(水)
in 仙台 宮城県仙台市 2024年1月25日(木)
in 郡山 福島県郡山市 2024年2月8日(木)
※日程やプログラム、申し込みなどの詳細は、下の特設サイトにて順次お知らせいたします。
TOPICS 2
特許庁は、知的財産制度に関心を持ち理解を深めていただくために、知的財産を巡る国内外の動向と特許庁の取組を「特許行政年次報告書2023年版」として取りまとめました。出願・登録、審査・審判の現状をより効率良く把握してもらえるよう、出願数や審査にかかる期間の推移などの統計情報に重点を置き、グラフで分かりやすくまとめています。ぜひご活用ください。
[URL] 特許行政年次報告書2023年版/特許庁HP