ここから本文です。
カワンゾちゃんは、コピー商品に対して「絶対買わんぞ!」という強い意志を持ち、コピー商品を購入することの危険性について、広く知ってもらうことを目指しています。
コピー商品とは、
商標権や特許権、著作権のような知的財産権を侵害する様々なジャンルの違法品のことです。
バックや時計などの人気のファッションアイテムや化粧品などを模倣した、いわゆるニセブランドのほか、違法に複製されたDVDやCDなども含まれます。
コピー商品の製造や販売は、知的財産権を侵害する違法行為です。
そして、自分で気づいていなくてもコピー商品を購入することは犯罪に加担する行為になってしまいます。
安心・安全にネット通販を楽しむためにもコピー商品の様々な危険性をよく知っておくことが大切です。
個人で使用する場合であっても、海外の通販サイトで購入した場合など、海外の事業者から送付される物品がコピー商品(商標権及び意匠権を侵害するもの)である場合は輸入できません。税関による没収の対象となります。
税関では購入代金の返金などは対応しないので、自分で販売元に問い合わせしなくてはなりません。悪質な通販サイトの場合、没収された商品の代金を返金してもらえない可能性が高くなります。
輸入者に事業性がなければ罰則の対象とはなりませんが、輸入者に事業性がある場合には、従来どおり、罰則(10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金又はこれを併科)の対象となります。