• 用語解説

ここから本文です。

イベント情報

最新イベント情報

開催案内

特許庁の概要や事務職員の業務内容、やりがい、働いている職員の雰囲気を知っていただける内容です。

特許庁にご関心のある学部生、大学院生(既卒の方も大歓迎です!)など、皆様のご参加をお待ちしております。

※採用選考活動とは一切関係ございません

※オンライン説明会に参加の際は、Microsoft Teamsのインストールから会議参加まで(PDF:1,040KB)を参照いただき、Microsoft Teamsのご用意をお願いします。

特許庁主催 業務説明会

1. 業務説明会(初めて参加される方向け)

初めて特許庁の説明会へご参加いただく方向けに、特許庁の概要や事務職員の業務内容、キャリアパス等といった一般的な内容について採用担当職員よりご説明いたします。

2025年6月2日(月曜日) 初めての方向け説明会+手続・システム業務担当職員との座談会 オンライン 開催終了
2025年6月5日(木曜日) 初めての方向け説明会 オンライン 開催終了
2025年6月10日(火曜日) 初めての方向け説明会+企業支援業務担当職員との座談会 オンライン 開催終了
2025年6月12日(木曜日) 初めての方向け説明会 オンライン 開催終了
2025年6月16日(月曜日) 初めての方向け説明会+中堅職員との座談会 オンライン・対面 開催終了
2025年6月19日(木曜日) 初めての方向け説明会+若手職員との座談会 オンライン・対面 開催終了
2025年6月23日(月曜日) 初めての方向け説明会+秘書課採用職員との座談会 オンライン・対面 開催終了
2025年6月24日(火曜日) 初めての方向け説明会+秘書課採用職員との座談会 オンライン・対面 開催終了

業務説明動画(WEB公務研究セミナー)

特許庁の概要や事務職員の業務内容のほか、よくあるご質問にもお答えしています。

「特許庁」って何をしているところだろう?と興味を持たれた方、まずは人事院主催「WEB公務研究セミナー」のアーカイブ動画(外部サイトへリンク)をご覧ください。

2. 座談会(対話型説明会)

より深く特許庁を知っていただくための説明会です。そのため、特許庁の概要等の一般的な業務説明は行いませんので、事前に、業務説明動画(外部サイトへリンク)採用パンフレット(PDF:9,435KB)をご覧いただいたうえで、ご参加くださいますようお願いします。

日時 イベント名 開催形式 詳細・申込みページ
2025年5月15日(木曜日) 企業支援業務担当職員との座談会 対面 開催終了
2025年5月16日(金曜日) 国際関係業務担当職員との座談会 対面 開催終了
2025年5月22日(木曜日) バックオフィス業務担当職員との座談会 オンライン・対面 開催終了

3. 個別業務説明会(対話型説明会)

就業中等で各種イベントへのご参加が難しい方、もっと特許庁を深く知りたい方、興味のある特定の業務について深く知りたい方など向けに個別業務説明会も実施いたします。詳細は個別業務説明会からご確認ください。

  • ※申込状況等により、受付を一時停止させていただく場合がございます。
  • ※ご希望の日程等によっては、開催方法(対面又はオンライン)や対応する職員(担当業務、経歴等)などについて、ご希望に添えない場合もございます。また、申込状況によっては、お一人ずつではなく数名程度のグループにまとめて、ご対応をさせていただく場合もございます。予めご了承ください。

他省庁とのコラボ説明会

特許庁のみでなく、1日で他省庁の説明会も聞くことができるコラボイベントです。

日時

イベント名

2025年5月16日(金曜日) 経済産業省本省×特許庁 コラボ説明会【開催終了】
2025年6月3日(火曜日) 財務省×デジタル庁×特許庁 コラボ説明会【開催終了】

人事院主催 業務説明会

日時

イベント名

2024年5月19日(日曜日) 公務研究スタートダッシュ【開催終了】
2024年6月27日(木曜日) 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)官庁合同業務説明会【開催終了】
2024年8月26日(月曜日)
2024年8月27日(火曜日)
2024年度 国家公務員OPENゼミ第2弾!~【文理対象】1day職場訪問・仕事体験~【開催終了】
2024年10月5日(土曜日) 公務研究セミナー(近畿地区)【開催終了】
2024年10月20日(日曜日) 公務研究セミナー(東京地区)【開催終了】
2024年11月2日(土曜日) 公務研究セミナー(近畿地区)【開催終了】
2024年11月9日(土曜日) 公務研究セミナー(九州地区)【開催終了】
2024年11月30日(土曜日) 公務研究セミナー(北海道地区)【開催終了】
2024年12月1日(日曜日) 公務研究セミナー(東海・北陸地区)【開催終了】
2024年12月3日(火曜日)
2024年12月4日(水曜日)
公務研究セミナーin霞が関【開催終了】
2024年12月14日(土曜日) 公務研究セミナー(中国・四国地区)【開催終了】
2024年12月21日(土曜日) 公務研究セミナー(東北地区)【開催終了】
2025年2月20日(木曜日)、2月21日(金曜日) 霞が関OPENゼミ2025【開催終了】
2025年6月26日(木曜日) 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)官庁合同業務説明会【開催終了】
2025年8月27日(水曜日)
2025年8月28日(木曜日)
国家公務員OPENゼミ第2弾

開催場所、予約方法等の詳細は人事院ホームページ(外部サイトへリンク)を確認してご参加ください。

内閣人事局主催 業務説明会

日時

イベント名

2024年9月3日(火曜日)、9月4日(水曜日) 令和6年度女子学生霞ヶ関体験プログラム【開催終了】

開催場所、予約方法等の詳細は内閣人事局ホームページ(外部サイトへリンク)を確認してご参加ください。

大学等主催 業務説明会

日時

主催団体

開催形式

詳細・申込ページ

2024年10月9日(水曜日) 伊藤塾(東京校)
※受講生以外の方もご参加いただけます。
対面/オンライン 開催終了

[更新日 2025年7月25日]

お問い合わせ

特許庁総務部秘書課任用班任用第一係

電話:03-3581-1101 内線2016

お問い合わせフォーム