• 用語解説

ホーム> お知らせ> 採用情報> 総合職・一般職> 事務職員 採用情報> イベント情報> 2025年度 国家公務員OPENゼミ第2弾!~【文理対象】1day職場訪問・仕事体験~(特許庁事務職員・商標審査官)

ここから本文です。

2025年度 国家公務員OPENゼミ第2弾!~【文理対象】1day職場訪問・仕事体験~
(特許庁事務職員・商標審査官)

「【文理対象】1Day職場訪問・仕事体験」は、実際の職場の見学や職員との座談会などにより、特許庁の事務職員及び商標審査官として働くことの魅力をリアルに感じていただくことができるイベントです。

(詳しくは、人事院ホームページ(外部サイトへリンク)を御覧ください。)

「事務職員はどのような業務をしているの?」、「商標審査官ってどのような仕事をしているの?」、「職場の雰囲気はどのような感じ?」等など、特許庁の組織や業務に興味をお持ちの方は、是非この機会に、業務の実態や職場の雰囲気を肌で感じてみてはいかがでしょうか。もちろん「“特許庁”って初めて聞くけど・・・」という方も大歓迎です。
皆さまの御参加をお待ちしております!

※本ページは「事務職員」及び「商標審査官」の職場訪問・仕事体験イベントのご案内になります。「意匠審査官」については、「意匠審査官採用ホームページ:イベント情報」からお申し込みください。

1.対象

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)(行政・教養)の受験を検討されている方

大学1・2年生、大学院1年生や国家公務員の仕事に興味・関心がある社会人の方など

2.日時

令和7年8月27日(水曜日) 13時30分~16時30分 @対面

令和7年8月28日(木曜日) 13時30分~16時30分 @オンライン

3.プログラム

特許庁の概要や事務職員及び商標審査官の業務、職場の雰囲気等について、ご紹介いたします。座談会の時間も設けますので、お気軽にぜひご質問ください。対面・オンライン共に、庁内見学も実施予定です。

4.申込方法 ※事前予約制

申込方法

以下、「申込フォーム」より必要事項をご記載の上、お申込みください。

なお、お申込み時点でご質問等ある場合は、お申込みの際に「その他」へご記載ください。

国家公務員OPENゼミ 申込フォーム(外部サイトへリンク)

※お預かりする個人情報は、本説明会に関すること以外に使用することはありません。

※担当者からの返信により、申込み完了とさせていただきます(申込みした翌日以降の御連絡になってしまうこと予め御容赦ください)。

申込期限

2025年8月21日(木曜日)23時59分まで

※満席となった時点で締切りとさせていただきます。

5.申込後の流れ

対面の場合

会場:特許庁本庁舎(東京都千代田区霞が関3丁目4番3号)

※開始時刻5分前までに特許庁本庁舎へお越しください。
詳細は担当より事前にご連絡いたします。

オンラインの場合

当日は開始時刻前に入室し待機してください。

事前に「セットアップマニュアル(PDF:1,040KB)」を必ずお読みいただき、必要な環境を整えていただきますようお願いいたします。

6.ご準備いただくもの

対面の場合

  • 身分証明書(学生証、免許証等)

オンラインの場合

  • Microsoft Teams 対応の通信機器(PCまたはスマートフォンで特許庁からのメールが受信可能なこと)
  • ヘッドセット(あるいはマイクとスピーカー内蔵であれば可)
  • インターネット接続可能な環境(WEB会議システムを利用するための一定のOS・ブラウザー環境等)

    ※インターネット環境やお使いのコンピュータの種類によっては、接続がうまくできないことがございます。すべての動作環境を保証することができないことを予めご了承ください。

[更新日 2025年7月25日]

お問い合わせ

特許庁総務部秘書課任用班任用第一係

電話:03-3581-1101 内線2016

お問い合わせフォーム