ここから本文です。
特許審査官の業務内容や働く環境等について、全体概要を紹介するセミナーです。人事院主催、特許庁主催等の種々のものがあり、初めて特許庁の説明を受ける方に最適な内容です。開催日、開催方法を確認してお気軽にご参加ください。
特許庁では、知的財産権制度や、特許庁・特許審査官の業務について、全体概要をご紹介させていただくとともに、業務内容ややりがいをより深く知ってもらえるよう、職員(特許審査官)との座談会を実施します。
※本プログラムは採用選考活動とは一切関係ありません。
特許審査官(技術系総合職)を志望される、理系(理学部・工学部・農学部・薬学部等)の大学又は大学院の学生(既卒含む)
2025年12月4日(木曜日)
※ 昼の部・夕方の部の内容は同じです。
特許庁本庁舎で開催いたします。入館等の案内はお申し込み後、別途いたします。
以下の申込フォームより【11月27日(木曜日)17時まで】にお申込みください。
※担当者からの返信により、申込み完了とさせていただきます(申込みした翌日以降の御連絡になってしまうこと予め御容赦ください)
※期日前でも満席となった時点で締切りとさせていただきます。
特許審査官が、業務内容や働く環境等について、概要を紹介するセミナーです。
府省の職員が本府省等の業務概要、直面する政策課題への取組、仕事のやりがいなどを説明する企画です。
※詳細は人事院ホームページ(外部サイトへリンク)からご覧いただけます。
その他説明会も決定次第随時更新予定です。
また、セミナー型説明会以外にも、ワークショップ形式の「知財ゼミ」、「職場体験プログラム」や、「個別業務説明」等も行っていますので、イベント情報も合わせてご覧ください。
[更新日 2025年10月24日]
|
お問い合わせ |
|
総合職(技術系)の採用についての問い合わせ先 特許庁 審査第一部 調整課 採用担当 電話:03-3581-1101 内線3119 |