【事前予約制】特許庁サマープログラム(2Daysインターンシップ)
特許審査官の業務の専門性の高さややりがい、知財制度の重要性、知財政策の企画・立案の現場などを知っていただくことを目的として、2日間のインターンシップ(職場体験プログラム)を行います。
就職活動を翌年、翌々年に控えた方はもちろんのこと、大学1、2年生や博士課程の学生の参加も大歓迎です。
※ 本プログラムは採用選考活動とは一切関係ありません。
1. 日時・開催形式
以下の2日間で開催します。1日目のみの参加は可能ですが、2日目に参加される方は1日目もご参加ください。
- 2023年9月12日(火曜日)9時30分~18時00分(対面・オンライン形式併用)
- 2023年9月13日(水曜日)9時30分~18時00分(対面形式のみ)
※2日目は実習を含むため対面形式のみの開催となります。
※2023年9月12日(火曜日)の対面形式、2023年9月13日(水曜日)については、先着制で定員に達したことから、2023年9月12日(火曜日)オンライン形式のみ応募を受け付けております。対面形式で参加できるイベントとして、「知財ゼミ」がございますので、こちらのご参加についてもご検討いただけますと幸いです。
2. 会場
対面形式
特許庁庁舎(東京都千代田区霞が関3-4-3)
オンライン形式
ご自宅等、インターネット環境が整っており、第三者がいない場所
新型コロナウイルスの感染状況によっては、全面オンライン開催となる場合がございますので、ご了承ください。
3. 対象者
理系(理学部・工学部・農学部・薬学部等)の大学又は大学院の学生(既卒含む)
※対象者でない方のお申込みが多くなっております。お申込みの際はご注意ください。
4. 内容
プログラムは、内容が確定次第、お知らせします。
5. ご準備いただくもの
対面形式
入館時に必要となりますので、学生証等の身分証をお持ちください。
オンライン形式
- カメラ内蔵PC(スマートフォン・タブレットでも可)
※ 当該PCで特許庁からのメールが受信可能なこと
- ヘッドセット(あるいはマイクとスピーカー内蔵であれば可)
- インターネット接続可能な環境(WEB会議システムを利用するための一定のOS・ブラウザー環境等)
※ インターネット環境やお使いのコンピュータの種類によっては、接続が上手くできないことがございます。すべての動作環境を保証することができないことを予めご了承ください。
6. 応募方法
特許庁サマープログラム(職業体験会)は事前予約制です。以下の予約フォームから、必要事項を記入の上、お申し込みください。
※2023年9月12日(火曜日)の対面形式、2023年9月13日(水曜日)については、先着制で定員に達したことから、2023年9月12日(火曜日)オンライン形式のみ応募を受け付けております。
予約フォーム(外部サイトへリンク)
- ※ 応募期間 2023年9月1日(金曜日)17時00分まで
- ※受講は先着順です。対面形式の上限は30名です。オンライン形式の上限は100名です。1日目オンライン形式、2日目対面形式でのご参加も可能ですが、2日目は1日目対面形式の方を優先させていただきます。あらかじめご了承ください。
- ※ 9月5日(火曜日)までに、お申込みいただいた方へ参加日・参加形式のご連絡をさせていただく予定です。上記日時を過ぎても連絡が無い場合には、下記の「9. 問合せ先」までご連絡ください。
7. 応募条件
- 2日目に申込みされる方については、1日目にも参加できること
- (内閣人事局主催)令和5年度女子学生霞が関インターンシップに参加しないこと(同様の内容で実施するため)
8. 注意事項
- 本プログラムの必要経費(通信費等)については、原則として各自で負担することとなります。
- 本プログラム中に知り得た情報の扱いについては、担当職員の指示に従っていただきます。録画・録音・撮影・配信はご遠慮ください。
- ご登録いただく個人情報は、今後の業務説明会等のご連絡に関して使用することがありますが、それ以外に使用することはありません。
- 本プログラムは、採用選考とは一切関係がありません。
9. 問合せ先
- 特許庁 審査第一部 調整課 採用担当
- E-mail:お問合せフォーム(外部サイトへリンク)
(件名を「サマープログラム問合せ」としてください。)
- 電話:03-3581-1101(内線3119)
03-3501-0738(直通)
[更新日 2023年8月9日]