• 用語解説

ここから本文です。

オンライン

沖縄

下記掲載のイベントは、本ページをご覧いただいた時期により、満員または中止になっている場合があります。
開催状況や申し込み可否などのお問い合わせは主催者までお願いいたします。(イベントのリンク先にお問い合わせ先が明記されています。)

2020年10月

10月28日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財研セミナー「米国特許庁による救済措置を含む知財によるコロナウイルス対応策 (With & Afterコロナに対応する知財関連予算と権利化の具体策)」 必要 オンライン 一般財団法人 知的財産研究教育財団 知的財産研究所

2020年11月

11月4日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
令和2年度 知的財産活用研修[活用検討コース](~11月5日まで) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

11月5日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
意匠の国際登録制度(ハーグ制度)の概要とオンラインツールのご紹介 必要 オンライン WIPO日本事務所

11月6日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財業務のための人口知能(AI)ツール Powered by WIPO AI 必要 オンライン WIPO日本事務所

11月12日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
ハーグ制度を利用した意匠の国際的保護 必要 オンライン WIPO日本事務所

11月16日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財活用支援セミナー 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

11月18日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
無形資産を守るタイムスタンプサービス、WIPO PROOFの紹介 必要 オンライン WIPO日本事務所

11月19日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
欠陥通報や暫定拒絶通報の回避のためのポイント 必要 オンライン 世界知的所有権機関(WIPO)

11月21日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
「NEDOシリコンバレー オンライン知財セミナー」トレードシークレット保護に関する米国の知財実務 必要 オンライン 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所

11月24日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
営業秘密・知財戦略セミナー (初級) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

11月25日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
令和2年度 知的財産権研修[初級](独立行政法人等向け)(第1回)(~11月26日まで) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

11月26日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
代理人から見た意匠の国際登録制度(ハーグ制度)のメリット 必要 オンライン WIPO日本事務所

2020年12月

12月1日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
企業力向上セミナー2020「中小企業、スタートアップ企業の資金調達 ~評価される企業及び事業の会計・知財・法務のポイント~」 必要 オンライン 日本弁理士会関西会、日本公認会計士協会近畿会、大阪弁護士会(三会)
第29回 2020 特許・情報フェア&コンファレンスOnline(~25日まで) 必要 オンライン 一般社団法人発明推進協会、一般財団法人日本特許情報機構、フジサンケイ ビジネスアイ 他

12月2日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財研セミナー「中国専利法第4回改正の紹介」 必要 オンライン 一般財団法人 知的財産研究教育財団 知的財産研究所

12月3日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
日本弁理士会 国際活動センター主催ウェビナー「EUIPOウェビナー~欧州共同体意匠(Registered Community Design(RCD))~」(通訳あり) 必要 オンライン 日本弁理士会 国際活動センター

12月4日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
海外知財活用講座 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

12月7日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
日本弁理士会×中小企業大学校web校 オンラインセミナー「知らなかったでは済まされない!? Withコロナ時代のビジネスと知的財産」 必要 オンライン 中小企業大学校web校

12月9日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
「デザイン経営」の可能性 ~課題を解決し、イノベーションを起こす経営手法~ 必要 オンライン Kawasaki-NEDO Innovation Center

12月10日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
日本国特許庁から見た商標の国際登録制度(マドリッド制度)の「これから」 必要 オンライン WIPO日本事務所
令和2年度 検索エキスパート研修[特許](第2回)(~12月16日まで) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

12月11日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
ウェビナー「オープンイノベーションを活用した新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」 必要 オンライン 特許庁

12月15日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
営業秘密・知財戦略セミナー (中級) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館
ウェビナー「オープンイノベーションを活用した新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」 必要 オンライン 特許庁

12月19日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
「NEDOシリコンバレー オンライン知財セミナー」AIの発明者適格性:グローバルな視点からの考察 必要 オンライン 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)シリコンバレー事務所

12月21日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
ウェビナー「オープンイノベーションを活用した新事業創造に資する知財戦略の実践へ向けて」 必要 オンライン 特許庁

12月25日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財活用支援セミナー 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

2021年1月

1月15日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
海外知財活用講座 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

1月19日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財研セミナー「日本企業が留意すべき中国商標実務について」 必要 オンライン (一財)知的財産研究教育財団 知的財産研究所
知的財産セミナー「地域ブランドを活用した6次産業化への仕組み作り」 必要 オンライン 関東経済産業局・埼玉県 他

1月20日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
企業の模倣品対策の実態と税関における模倣品取締り制度の活用ウェビナー 必要 オンライン 日本弁理士会 貿易円滑化対策委員会

1月21日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「Withコロナ時代における特許権の活用方法」 必要 オンライン 関東経済産業局・神奈川県 他

1月25日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
グローバル知財戦略フォーラム2021 必要 オンライン 特許庁、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)

1月26日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
令和2度知的財産活用研修[検索コース](~1月28日) 必要 オンライン 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)

1月28日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財研セミナー「ドイツにおける標準必須特許を巡る動向と対応」 必要 オンライン 一般財団法人 知的財産研究教育財団 知的財産研究所
営業秘密・知財戦略セミナー(グループディスカッション) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

1月29日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「商標を利用したブランドづくりの基本~ブランドを育てる仕組みと、中小企業のブランド育成事例を紹介~」 必要 オンライン 関東経済産業局・新潟県

1月30日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
「NEDOシリコンバレー オンライン知財セミナー」パンデミック下の特許売買動向と、知財取引に関するアドバイス 必要 オンライン 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所

2021年2月

2月3日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
著作権分野におけるWIPOの活動の概況 必要 オンライン WIPO日本事務所
中小企業のリアルな事例から学ぶ経営のための知財戦略セミナー 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

2月4日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知財研セミナー「交渉時の意図的侵害と鑑定書に関する最新判例に基づく実務的な注意事項」 必要 オンライン 一般財団法人 知的財産研究教育財団 知的財産研究所

2月5日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
海外知的財産活用講座 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

2月6日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
パテントセミナー2020 第1回 特許・実用新案入門 必要 オンライン 日本弁理士会関西会
パテントセミナー2020 第2回 特許専門におくる意匠の実務的利用方法 必要 オンライン 日本弁理士会関西会

2月8日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「オープンイノベーションと知的財産」 必要 オンライン 関東経済産業局・静岡県

2月10日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
With コロナ・After コロナの国際知的財産紛争の解決戦略 必要 オンライン 日本商事仲裁協会(JCAA)、世界知的所有権機関(WIPO)
特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業 2020年度派遣研究者 研究成果報告会 必要 オンライン 一般財団法人 知的財産研究教育財団
知的財産セミナー「やまなし知的財産経営戦略塾第1回 中小企業が注意すべき知的財産に関する契約の落とし穴と、その対処方法」 必要 オンライン 関東経済産業局・山梨県 他

2月13日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
パテントセミナー2020 第3回 AI・IoTビジネスの法律実務と知財 必要 オンライン 日本弁理士会関西会
パテントセミナー2020 第4回 産学官連携における知的財産マネジメント 必要 オンライン 日本弁理士会関西会

2月15日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「地域ブランドを活用した6次産業化への仕組み作り」 必要 オンライン 関東経済産業局・長野県

2月16日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
営業秘密・知財戦略セミナー (初中級) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

2月18日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
国際登録簿の更正 必要 オンライン 世界知的所有権機関(WIPO)

2月19日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「商標の侵害と対応策~『知らなかった』ではすまない商標の話」 必要 オンライン 関東経済産業局・千葉県

2月20日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
パテントセミナー2020 第5回 大学発バイオベンチャーにおける特許権の位置づけ 必要 オンライン 日本弁理士会関西会

2月22日(月曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
UPOVと改正種苗法について 必要 オンライン WIPO日本事務所

2月25日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「中小企業のための開放特許活用法」 必要 オンライン 関東経済産業局・栃木県

2月26日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
知的財産セミナー「やまなし知的財産経営戦略塾第2回 医工連携の事例紹介と知財戦略」 必要 オンライン 関東経済産業局・山梨県 他
第6回特許情報シンポジウム 必要 オンライン アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)、日本特許情報機構(Japio)

2月27日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
米国におけるフォーラムショッピング~特許訴訟裁判地の選択が勝負を分ける~ 必要 オンライン 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所

2021年3月

3月2日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
中小企業のリアルな事例から学ぶ経営のための知財戦略セミナー 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館
特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業 2020年度派遣研究者 研究成果報告会 必要 オンライン (一財)知的財産研究教育財団

3月4日(木曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
マドリッド制度に関する最新の規則改正情報について 必要 オンライン 世界知的所有権機関(WIPO)
中小企業のための特許出願と事業戦略に役立つ特許情報活用セミナー 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

3月5日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
第12回産業日本語研究会・シンポジウム 必要 オンライン 高度言語情報融合フォーラム(ALAGIN)、日本特許情報機構(Japio)
知的財産セミナー「知財戦略の基本とAIの活用法について学びませんか?」 必要 オンライン 関東経済産業局・茨城県

3月23日(火曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
令和2年度 検索エキスパート研修[意匠](~3月25日) 必要 オンライン 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

3月24日(水曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
PCT制度の最新トピックス(統計情報、新型コロナウィルスに関連した救済措置、2020 年7月規則改正後の制度利用状況など) 必要 オンライン 世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所

3月26日(金曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
東北大学知的財産シンポジウム2021 必要 オンライン 東北大学大学院工学研究科、産学連携機構

3月27日(土曜日)

イベント名 事前申込 開催場所 主催
<NEDOシリコンバレー オンライン知財セミナー>ITCにおける営業秘密訴訟 必要 オンライン 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) シリコンバレー事務所

[更新日 2021年3月18日]