• 用語解説

ここから本文です。

意匠・商標出願動向調査

令和7年4月

特許庁総務部企画調査課

意匠・商標の出願動向は経済状況や企業活動と密接に結びついており、意匠・商標の出願情報等の分析に基づく結果は、審査処理体制の検討や施策検討時の基礎資料となる他、企業活動等においても、意匠・商標出願戦略、研究開発・デザイン開発戦略、ブランド戦略等の策定を支援するための有益な情報になると考えられます。
そこで、特許庁では意匠・商標出願動向調査を行い、意匠・商標出願動向に加えて、経済・産業の進展状況・方向性等の調査・分析を行っています。
今後の意匠・商標の出願戦略、デザイン戦略やブランド戦略を御検討する際の一助になると考えられます。

以下のパンフレットにおいては、本調査報告書を活用するメリットや企業の活用事例等をわかりやすくまとめています。報告書を初めてご覧になる方、活用方法を知りたい方はこちらをご覧ください。

調査結果概要一覧

意匠出願動向調査

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

調査を実施していません。

令和2年度

商標出願動向調査

令和6年度

令和5年度

令和4年度

調査を実施していません。

令和3年度

令和2年度

令和元年度以前の意匠・商標出願動向調査

上記以前の報告書は、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project)」ホームページ(外部サイトへリンク)でご覧になることができます。

閲覧場所

意匠・商標出願動向調査報告は、次の施設・場所において冊子又は電子媒体による閲覧が可能です。
なお、報告書の所蔵有無につきましては、各施設等へ御確認をお願いします。

報告書の販売について

「特許出願技術動向調査報告書(平成13年度から平成23年度)、意匠・商標出願動向調査報告書(平成18年度から平成23年度)、知的財産活動調査報告書(平成19年度から平成23年度)」のCD-ROM版をお求めの場合は、発明推進協会のホームページへ(外部サイトへリンク)

[更新日 2025年4月28日]

お問い合わせ

特許庁総務部企画調査課知財動向班

電話:03-3581-1101 内線2152

お問い合わせフォーム