• 用語解説

ここから本文です。

第7回知的財産分科会議事要旨

1.日時・場所

日時:平成28年2月12日(金曜日) 10時00分から12時00分

場所:特許庁16階共用会議室

2.出席者

大渕分科会長、飯田委員、伊丹委員、沖野委員、片山委員、菅野委員、君嶋委員、久貝委員、釘宮委員、高山委員、中鉢委員、土肥委員、中村委員、野坂委員、林委員、春田委員、亀井様(御供委員代理)、早稲田委員

3.議題

  • 特許法の改正報告と職務発明ガイドラインについて
  • TPP担保に係る法改正事項について
  • 不正競争防止法に関する最近の動きと「秘密情報の保護ハンドブック~企業価値向上に向けて~」
  • 知的財産をめぐる最近の動向について

4.議事概要

  • 事務局より、資料1に沿って、特許法の改正報告と改正特許法第35条第6項の指針(職務発明ガイドライン)案について説明をした後、同指針案が了承された。
  • 事務局より、資料2-1及び資料2-2に沿って、TPP協定を担保するための特許法及び商標法改正の方向性について説明をした後、審議が行われ、同方向性が了承された。
  • 事務局より、資料3-1及び資料3-2に沿って、「秘密情報の保護ハンドブック」 について説明した。委員からは、当該ハンドブックの活用促進に向けた取組等について要望があった。
  • 事務局より、資料4-1及び資料4-2に沿って、知的財産をめぐる最近の動向について説明した後、説明の内容に基づいて議論が行われるとともに、今後の知財政策の在り方等について委員より意見を頂いた。

[更新日 2016年2月16日]

お問い合わせ

特許庁総務部企画調査課

電話:03-3581-1101 内線2152

お問い合わせフォーム