ここから本文です。
平成13年5月25日
経済産業省特許庁
本日午前、産業構造審議会知的財産政策部会第1回法制小委員会(委員長:中山信弘・東京大学教授)が開催された。
産業構造審議会知的財産政策部会法制小委員会は、工業所有権制度の在り方に関する重要事項のうち、法制度に関する調査審議を行う。当面は、IT社会における知的財産制度の在り方を重点的に検討する。
近年の急速なITの進展と、それに対応した法整備について事務局より状況を整理し、本委員会での当面の検討課題につき説明した。また、安田委員より「今後のIT関連技術の展開」の観点からITの近年の動向及び将来展望について説明を頂いた。
本委員会としての課題につき、委員各位に広く論点の提示を求めた。これに対し、委員より以下の指摘があった。
今後、逐次開催し、年内を目途に中間報告を取りまとめる予定。なお、第2回法制小委員会は、6月13日(水曜日)14時00分~16時00分の予定。
平成3年5月現在
相澤 英孝 |
早稲田大学アジア太平洋研究センター教授 |
---|---|
飯村 敏明 |
東京地方裁判所判事 |
井上由里子 |
筑波大学助教授 |
太田 清史 |
野村総合研究所副社長 |
鎌田 薫 |
早稲田大学教授 |
北村 行孝 |
読売新聞社論説委員 |
熊谷 健一 |
九州大学助教授 |
小泉 直樹 |
上智大学教授 |
斎藤 博 |
専修大学教授 |
澤井 敬史 |
日本知的財産協会理事長 |
白石 忠志 |
東京大学助教授 |
竹田 稔 |
弁護士・弁理士 |
谷 義一 |
弁理士 |
永岡 文庸 |
日本経済新聞社論説委員 |
中山 信弘 |
東京大学教授 |
則近 憲佑 |
(財)ソフトウェア情報センター専務理事 |
橋本 久芳 |
田辺製薬(株)知的財産担当理事 |
牧野 利秋 |
弁護士・弁理士 |
松尾 和子 |
弁護士・弁理士 |
丸島 儀一 |
(社)経済団体連合会産業技術委員会知的財産問題部会部会長 |
水谷 直樹 |
弁護士・弁理士 |
安田 浩 |
東京大学教授 |
山口 厚 |
東京大学教授 |
山地 克郎 |
(社)電子情報技術産業協会法的問題専門委員会委員長 |
[更新日 2001年5月30日]
お問い合わせ |
特許庁総務部総務課工業所有権制度改正審議室 |