ホーム> 資料・統計> 審議会・研究会> 産業構造審議会> 産業構造審議会 知的財産分科会> 実用新案制度ワーキンググループ> 第5回実用新案制度ワーキンググループについて
ここから本文です。
平成15年12月3日
特許庁
12月2日(火曜日)10時30分~11時30分に、産業構造審議会 知的財産政策部会特許制度小委員会第5回実用新案制度ワーキンググループ(座長:大渕 哲也 東京大学大学院法学政治学研究科教授)が開催された。
事務局から配布資料に沿って説明した後、実用新案制度ワーキンググループ報告書(案)について自由討議を行った。文章表現等について何点かの指摘があったが、報告書(案)の内容については了承された。その他の主な意見は以下のとおり。
本日の指摘を踏まえ、事務局で報告書(案)を微修正し各委員に確認の上、速やかに特許庁のホームページ等を通じて公表し、一般からの意見(パブリックコメント)を募集する。
[更新日2003年12月4日]
お問い合わせ |
特許庁総務部総務課制度改正審議室 電話: 03-3581-1101 内線2118 FAX: 03-3501-0624 |