ホーム> 資料・統計> 審議会・研究会> 産業構造審議会> 産業構造審議会 知的財産分科会> 商標審査基準ワーキンググループ> 第23回商標審査基準ワーキンググループ議事要旨
ここから本文です。
日時:平成29年1月24日(火曜日)14時00分から15時30分
会場:特許庁16階 特別会議室
小塚座長、大西委員、小川委員、竹原委員(加藤委員代理)、金子委員、田中委員、外川委員、本田委員、林委員
平成29年1月24日(火曜日)14時00分から15時30分に開催された、産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会第23回商標審査基準ワーキンググループ(座長:小塚 荘一郎 学習院大学法学部教授)において、議題1「第22回WG指摘事項(4条1項11号、16条の2及び17条の2の商標審査基準)について」は、資料1-1及び1-2に基づいて審議され、記載ぶりについて、整理すべき点はあるが、概ね了承された。議題2「登録品種(4条1項14号)の商標審査基準について」は、資料2に基づいて、また、議題3「商標審査基準改訂案について」は、資料3-1及び資料3-2に基づいて審議され、一部文言の修正が必要な箇所はあるが、とりまとめの方向性は、概ね了承された。今後、必要な修正を行った上、「商標審査基準改訂案」についてパブリックコメントを行う。
各議題についての審議の概要は以下のとおり。
最後に、参考資料1「歴史的・文化的・伝統的価値のある標章について」及び参考資料2「審査の進め方(案)について」について事務局より報告を行った。
以上
[更新日 2017年1月27日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課商標審査基準室 電話:03-3581-1101 内線2807 FAX:03-3588-8503 |