• 用語解説

ホーム> 支援情報・活用事例> 中小企業向け情報> 令和7年度 中小企業の知財活用及び金融機能活用による企業価値向上支援事業 公募について

ここから本文です。

令和7年度 中小企業の知財活用及び金融機能活用による企業価値向上支援事業 公募について

令和7年7月
特許庁普及支援課

特許庁では、中小企業が持つ知財・無形資産の事業性価値に対し、金融機関からの適切な評価・資金調達が行われる仕組みの構築を目指しております。

令和7年度事業では、支援対象企業の強み・知財分析を行った上での現状把握(「As Is」)に加え、自社の将来像を見据えた経営戦略(「To Be」)も併せてとりまとめる知財ビジネス報告書の作成を、事務局や専門家が支援します。

※広く知財金融事業に意欲的に取り組んでいただくことを目的として、作成された知財ビジネス報告書については、可能な範囲で知財金融ポータルサイトや特許庁ウェブサイトなどで公開することを予定しておりますので、ご理解の上、ご応募願います。(秘密情報に係る情報については非公開とし、公開範囲は、採択企業の皆様と協議の上、決定いたします。)

事業の紹介、募集要領・応募フォームは、知財金融ポータルサイト(外部サイトへリンク)よりダウンロードできます。

※二次公募の締切りが7月31日(木)に迫っております。応募を希望される方で、締切りに間に合わない可能性がある方は
事務局:ip_finance@tohmatsu.co.jpにご相談ください。

[更新日 2025年7月18日]

お問い合わせ

特許庁総務部普及支援課支援企画班

電話:03-3581-1101 内線2145

お問い合わせフォーム