• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 意匠> 【意匠の国際出願】ハーグ協定のジュネーブ改正協定に基づく国際出願> 【意匠の国際出願】WIPOからのお知らせ> E-filingポートフォリオマネージャーの、不備の更正をオンライン送付する機能及びその他の重要な改良(参考訳)

ここから本文です。

E-filingポートフォリオマネージャーの、不備の更正をオンライン送付する機能及びその他の重要な改良(参考訳)

意匠の国際登録に関するハーグ協定

  1. E-filingインターフェイスを利用して国際出願した利用者に対し、2016年3月30日付でE-filingポートフォリオマネージャーの新バージョン(バージョン2.3)が利用可能になったことをお知らせします。新バージョンでは、次の機能が追加されました。

    - 不備又は瑕疵の通知に対する国際事務局への更正の送付(複製物及び書類の更正を含む);
    - 自身の国際出願に関連する国際事務局からの通知の受領とダウンロード、及び;
    - 自身の国際出願の現在ステータスをリアルタイムで確認すること。

  2. これらの新機能は、2016年3月30日以降の出願について利用可能となります。


    通知の仕組み
  3. E-filingインターフェイスを経由して出願された国際出願に関する通知が入手可能なときは、国際出願をした者はE-メールの注意喚起(アラート)を受け取ります。使用されるメールアドレスは、ユーザーアカウントの開設時に使用されたメールアドレスです。この注意喚起(アラート)は、通知を見るためのセキュア環境にログインするための案内を提供します。セキュリティ上の理由から、このE-メールには添付やリンクは含まれません。

  4. 国際事務局は、全ての案件について、通常郵便による通知の送付を継続します。


    チュートリアル
  5. 世界知的所有権機関(WIPO)のウェブサイト(http://www.wipo.int/hague/en/how_to/efiling_tutorial/index.html(外部サイトへリンク))で提供されるE-filingチュートリアルは、ポートフォリオマネージャーの新機能を使ってどのように手続を進めるかの使用説明を含めるべく、順次アップデートを行います。

2016年3月30日

  • 原文(英語):Ability to send corrections to irregularities online and other significant improvements to the E-Filing Portfolio Manager (HAGUE/2016/5)
  • 参照:http://www.wipo.int/hague/en/notices/(外部サイトへリンク)

[更新日 2016年4月13日]

お問い合わせ

特許庁国際意匠・商標出願室ハーグ担当

電話:03-3581-1101 内線2683

FAX:03-3580-8033

お問い合わせフォーム