• 用語解説

ここから本文です。

方式審査便覧(平成24年4月1日施行分)

03. 書類の提出の効力発生時期

  • 03.10 (PDF 70KB) 郵便又は信書便で差し出された期間の定めのある書類又は物件の通信日付印が不明瞭な場合の取扱い

04. 期間

  • 04.10 (PDF 108KB) 法定期間及び指定期間の取扱い
  • 04.11 (PDF 58KB) 特許法第3条第2項に規定する特許出願、審判請求等の手続についての期間の解釈について
  • 04.13 (PDF 125KB) 無効審判、訂正審判及び商標登録取消審判の指定期間の取扱い

07. 手数料・特許料及び登録料

  • 07.10 (PDF 193KB) 出願審査の請求若しくは実用新案技術評価の請求の手数料の減免又は特許料若しくは登録料の減免若しくは猶予の申請の取扱い(特・実)

15. 受理・却下

16. 方式違背・却下

  • 16.07 (PDF 88KB) 設定登録後の特許(登録)料納付書の却下等の取扱い
  • 16.08 (PDF 79KB) 商標権存続期間更新登録申請書の却下等の取扱い(商)

28. 優先権・新規性の喪失の例外等

  • 28.10 (PDF 70KB) パリ条約第4条A(2)の正規の国内出願を基礎とする優先権主張の手続の取扱い
  • 28.41 (PDF 100KB) 特許出願等に基づく優先権主張の無効の取扱い(特・実)

39. 書換

58. 閲覧・証明

  • 58.20 (PDF 96KB) 書類、ひな形及び見本の閲覧等について
  • 58.21 (PDF 87KB) 登録された通常実施権又は仮通常実施権に係る情報の閲覧・交付請求等の書式について(特・実)

64. 移転登録

  • 64.10 (PDF 91KB) 資産の流動化に関する法律に基づく信託の取扱い

70.申請書(共通事項)

  • 70.15 (PDF 57KB) 特許登録令第19条の登録義務者の承諾書の記載事項について

122.併合の手続

124.書式

  • 124.01 (PDF 92KB) 特許法施行規則等で様式を定めている手続以外の手続を行う場合の書式について

201.特定通常実施権登録制度

  • 201.10 (PDF 93KB) 特定通常実施権登録制度に係る登録申請書に添付する書面の取扱い(特・実)
  • 201.11 (PDF 79KB) 特定通常実施権登録制度に係る登録の申請の却下の取扱い(特・実)
  • 201.20 (PDF 91KB) 特定通常実施権登録簿の閲覧・交付請求に係る書式について(特・実)
  • 201.30 (PDF 57KB) 特定通常実施権登録制度に係る指定期間の取扱い(特・実)
  • 書式集 (PDF 242KB)

<参考>

[更新日 2012年3月26日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部審査業務課基準班

電話:03-3581-1101 内線2115

FAX:03-3588-6503

お問い合わせフォーム