• 用語解説

ここから本文です。

「特許・実用新案審査ハンドブック」の改訂について

平成27年9月16日
特許庁
調整課
審査基準室

産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会 審査基準専門委員会WGの第1回会合(平成26年8月22日開催)での検討を踏まえ、審査業務を遂行するに当たって必要となる手続的事項や留意事項に加え、審査基準で示された基本的な考え方を理解する上で有用な事例・裁判例・適用例を掲載するため、「特許・実用新案審査基準」と同日付けで「特許・実用新案審査ハンドブック」(以下、単に「審査ハンドブック」という。)を改訂します。 改訂審査ハンドブックによる運用は、平成27年10月1日以降の審査に適用されます。

特許・実用新案審査ハンドブック(附属書を除く)一括ダウンロード(PDF:4,685KB)

附属書A 「特許・実用新案審査基準」事例集(PDF:8,238KB)

附属書B 「特許・実用新案審査基準」の特定技術分野への適用例(PDF:1,999KB)

附属書C 実用新案技術評価書作成のためのハンドブック(PDF:365KB)

附属書D 「特許・実用新案審査基準」審判決例集(PDF:9,272KB)

[更新日 2015年9月16日]

お問い合わせ

特許庁調整課審査基準室

電話:03-3581-1101 内線3112

FAX :03-3597-7755

お問い合わせフォーム