ホーム> 制度・手続> 法令・施策> 法令・基準> 基準・便覧・ガイドライン> 特許・実用新案> 特許・実用新案審査ハンドブック> 「特許・実用新案審査ハンドブック」の改訂について
ここから本文です。
平成30年3月14日
特許庁 調整課 審査基準室
※ ソフトウエア関連発明に係る審査ハンドブックについても、「特許・実用新案審査基準」と同様に基本的な考え方を変更せずに、本文の内容を修正及び追加すること、事例を追加することにより、(1)ソフトウエア関連発明の発明該当性に関する明確化、(2)ソフトウエア関連発明の進歩性に関する明確化、(3)審査基準とソフトウエア関連発明に係る審査ハンドブックの記載の整合性の向上を図った。
※ プロダクト・バイ・プロセス・クレームの明確性に関する裁判例を追加
※ 引用発明(周知技術等を含む)の認定(含:それに関する相違点の看過)に関する裁判例を追加
※ 引用発明を上位概念化して認定することに関する裁判例を追加
※ 発明の新規性喪失の例外規定(第30条)の適用が認められるか否かに関する裁判例を追加
[更新日 2018年3月14日]
お問い合わせ |
特許庁調整課審査基準室 電話:03-3581-1101 内線3112 |