• 用語解説

ここから本文です。

「特許・実用新案審査ハンドブック」の改訂について

令和6年3月13日
特許庁
調整課
審査基準室

  • 産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度小委員会 審査基準専門委員会WGの第17回会合の結果等を踏まえ、AI関連技術に関する新たな特許審査事例(10事例)を、「特許・実用新案審査ハンドブック」附属書A、附属書Bに追加しました。
  • 上記改訂項目を含め、改訂項目を以下に列挙します。

第I部 審査総論

第2章 審査の手順

1201 登録調査機関による先行技術文献調査

※ 現在の運用に合わせて記載を変更

1204 先行技術文献調査結果の記録

※ 問合せ先の記載例の修正

1206 拒絶の理由を発見しない請求項の明示について

※ 問合せ先の記載例の修正

1217 面接等

※ 現在の運用に合わせて記載を変更

第VI部 特殊な出願

第1章 特許出願の分割

6113 第50条の2の通知を起案する際の留意事項

※ 問合せ先の記載例の修正

第XI部 業務一般

第1章 一般

11106 他の技術単位案件の審査

※ 「連絡先電話番号等」について、審査官が属する審査室の内線番号・メールアドレスを記載する運用に変更

第2章 審査関連

11202 公開前審査

※ 現在の運用に合わせて記載を変更

第3章 参考情報

11302 標準技術集

※ 現在の運用に合わせて記載を変更

11303 方式審査便覧

※ 方式審査便覧改訂に伴う修正

11304 方式審査便覧

※ 記載の明瞭化等に伴う修正

附属書A 「特許・実用新案審査基準」 事例集

1. 発明の詳細な説明及び特許請求の範囲の記載要件

事例52から55

※ AI関連技術に関する事例を追加

3. 発明該当性及び産業上の利用可能性

事例5

※ AI関連技術に関する事例を追加

5. 進歩性

事例37から40

※ AI関連技術に関する事例を追加

附属書B 「特許・実用新案審査基準」の特定技術分野への適用例

第1章 コンピュータソフトウエア関連発明

3.2 発明該当性に関する事例2-14’

※ AI関連技術に関する事例を追加

AI関連技術に関する事例について

※ AI関連技術に関する事例をまとめて掲載

[更新日 2024年3月13日]

お問い合わせ

特許庁調整課審査基準室

電話:03-3581-1101 内線3112

お問い合わせフォーム