ここから本文です。
令和5年12月25日
特許庁では、申請手続のデジタル化を推進し、令和6年1月から、新たな電子申請の方法として「電子特殊申請」を開始する予定です。電子特殊申請では、インターネット出願ソフトの特殊申請機能を用いて、申請書類、及び当該申請書類と共に提出すべき物件を「添付書類」としてPDF形式で送信していただくことができるようになります。
電子特殊申請の開始に併せて、一部の申請書類について、電子特殊申請において提出できるPDF形式の書類を作成できる支援ツール(以下「支援ツール」という。)を提供いたします。支援ツールを用いて必要事項を入力することにより、簡単にPDF形式の書類を作成することができます。現在、支援ツールを提供しているのは以下の2書類です。今後、ユーザーの皆様のご要望等を踏まえつつ、対象書類を拡大することを検討しています。
上記(1)の各書類をクリックしていただくと、支援ツールが利用できます。
利用方法につきましては、利用マニュアル(PDF、外部サイトへリンク)にてご確認いただだけます。
[更新日 2024年1月31日]
お問い合わせ |
【支援ツールに関すること】 特許庁審査業務部審査業務企画室 電話:03-3581-1101 内線2613 【各書類の提出に関すること】 - 包括委任状提出書 特許庁審査業務部出願課申請人等登録担当 電話:03-3581-1101 内線2764 - 自動納付申出書・取下書 特許庁審査業務部審査業務課登録室管理班 電話:03-3581-1101 内線2704 |