• 用語解説

ここから本文です。

国際出願関係手数料改定のお知らせ

「国際出願関係手数料表」も御覧ください。

2023年2月
特許庁出願課国際出願室

(2023年2月1日付)日本国特許庁以外の国際調査機関が国際調査を行う場合の調査手数料

2023年3月1日から、国際出願関係手数料が以下のとおり改定されます。2023年3月以降に本手数料の納付をする場合は、手数料の額及び適用関係に御注意をお願いします。

日本国特許庁以外の国際調査機関が国際調査を行う場合の調査手数料

2023年2月28日以前 2023年3月1日以降
調査手数料(IN) 17,600円(法人の場合)
4,400円(個人の場合)
16,000円(法人の場合)
4,000円(個人の場合)
  • 注1)国際出願が受理された日に有効な手数料が適用されます。
  • 注2)シンガポール知的財産庁及びインド特許庁を国際調査機関とする国際出願をオンラインで提出する場合は、管轄国際調査機関の選択方法や手数料テーブルの修正方法等について注意すべき点がございます。お手数ですが、出願前に特許庁受理官庁までお問い合わせください。

(2022年12月1日付)国際出願手数料、取扱手数料、日本国特許庁以外の国際調査機関が国際調査を行う場合の調査手数料

2023年1月1日から、国際出願関係手数料が以下のとおり改定されます。2023年1月以降に本手数料の納付をする場合は、手数料の額及び適用関係に御注意をお願いします。

1. 国際出願手数料

2022年12月31日以前 2023年1月1日以降
国際出願手数料(最初の30枚まで) 190,300円 195,000円
30枚を超える用紙1枚につき 2,100円 2,200円
オンライン出願した場合における減額 42,900円 44,000円
  • 注1)国際出願が受理された日に有効な手数料が適用されます。

2. 取扱手数料

2022年12月31日以前 2023年1月1日以降
取扱手数料 28,600円 29,300円
  • 注2)納付日に有効な手数料が適用されます。電子現金納付又は現金納付を利用した場合、改定前の料金で払い込みを行っても、その払い込みに利用した納付番号又は納付書番号を記載した予備審査請求書又は手数料納付書を提出するまでの間に手数料改定があった場合は、改定後の手数料との差額の調整が必要になりますので御注意ください。

3. 日本国特許庁以外の国際調査機関が国際調査を行う場合の調査手数料

2022年12月31日以前 2023年1月1日以降
調査手数料(EP) 245,500円 251,100円
調査手数料(SG) 217,300円 226,000円
調査手数料(IN) 16,600円(法人の場合)
4,200円(個人の場合)
17,600円(法人の場合)
4,400円(個人の場合)
  • 注3)国際出願が受理された日に有効な手数料が適用されます。
  • 注4)シンガポール知的財産庁及びインド特許庁を国際調査機関とする国際出願をオンラインで提出する場合は、管轄国際調査機関の選択方法や手数料テーブルの修正方法等について注意すべき点がございます。お手数ですが、出願前に特許庁受理官庁までお問い合わせください。

インターネット出願ソフトを御利用の皆様へ

オンライン出願する際は、手数料の表示額が出願する時点で適用される国際出願関係手数料表の金額になっているか確認してください。

表示額の修正方法は電子出願ソフトサポートサイトの「ユーザーガイド」から「国際出願の料金表メンテナンス(外部サイトへリンク)」を御参照ください。

[更新日 2023年2月1日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部出願課国際出願室受理官庁

TEL:03-3581-1101 内線2643

FAX:03-3501-0659

お問い合わせフォーム