ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5018488号 京くみひも(きょうくみひも)
ここから本文です。
京くみひも
京くみひも工業協同組合(京都府京都市上京区智恵光院通中立売上ル新白水丸町462-4)
京都府に由来する製法により京都府において生産された組みひも
千年以上も前から利用されてきたくみひもは、社寺、服飾、鎧兜、刀の下緒などあらゆるものに使われています。用途に応じた組方は3,500種類にも及んでいます。明治以降は和装小物の帯締として使われてきました。「京くみひも」は、糸割り、糸合わせ、経尺等の準備工程、組行程、房付け、湯のし等の工程を経て仕上げられます。主要工程である組工程では、丸台、角台、高台、籠打台、綾竹台、内記台を用いて手作業によって組み上げられます。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |