ここから本文です。
地域団体商標制度は、「地域名」と「商品(サービス)名」からなる地域ブランドを保護することにより、地域経済の活性化を目的とした制度です。
特許庁職員が、出願検討団体やその関係者、各地域の地域ブランドに関心がある方々を対象に、地域ブランドの保護に関する制度説明を行います。旅費・謝金等は不要です。
勉強会等にもご活用ください。
地域団体商標の制度概要、活用事例、特許庁の支援策等についてまとめた冊子を作成しています。地域ブランド振興に取り組まれている方は魅力あるブランド作りの参考資料としてぜひご活用ください。
地域団体商標の制度について簡単に説明したパンフレットです。
制度の概要をつかみたい、相談者に簡単に説明したい場合にご活用ください。
地域団体商標の取得を通じて地域の絆が深まったり、地域団体商標の取得をきっかけにブランディングに成功したりと、様々な効果が表れています。
地域ブランド化の成功の陰で、地域団体商標が果たしている役割をぜひご覧ください。
地域団体商標マークは、「地域の名物」が地域団体商標として特許庁に登録されていることを示す証です。
地域団体商標マークを使用することで、第三者との差別化、第三者による権利侵害を防止する効果が期待されます。ぜひご活用ください!
地域団体商標の出願から登録までのフロー図、出願時に必要な資料、拒絶理由通知への対応、登録手続についてご案内しています。
商標権の存続期間は登録日から10年です。今後も当該地域団体商標の権利を維持するためには、更新手続が必要です。
審査官からの「拒絶査定」に対して納得できない場合には、審判を請求することができます。
特許庁への手続にかかる料金をご案内いたします。
地域団体商標に関するお悩みを無料でサポート!全国47都道府県に設置しています。まずはお近くの窓口まで!
一定の要件を満たせば、特許庁に納付いただく出願料・登録料等の軽減措置を受けることができます。
中小企業地域資源活用促進法に基づく手数料等の軽減
福島復興再生特別措置法に基づく手数料等の軽減
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく手数料等の軽減
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律に基づく手数料等の軽減
地域団体商標に関するお悩みを無料でサポート!全国47都道府県に設置しています。まずはお近くの窓口まで!
特許庁職員が、出願検討団体やその関係者、各地域の地域ブランドに関心がある方々を対象に、地域ブランドの保護に関する制度説明を行います。旅費・謝金等は不要です。
勉強会等にもご活用ください。
一定の要件を満たせば、通常の審査・審判に比べて、結果を早く得ることができます。
審査官と出願の審査に関わる意思疎通を図るための面接を行うことができます。面接には、(1)特許庁庁舎で行うもの、(2)インターネット回線を利用したオンライン面接があります。
外国への出願費用等の1/2を補助します。
中国等海外で現地企業から、自社のブランドの商標や地域団体商標を冒認出願された団体に対し、冒認商標を取り消すためにかかる費用や、海外における模倣品被害調査・行政摘発にかかる費用の一部を助成します。
企業における豊富な知的財産経験と海外駐在経験を有する「海外知的財産プロデューサー」が、無料であなたの団体へ訪問支援します。海外展開に関する知的財産のリスクや活用方法等についてアドバイスを行います。
税関に対して申し立てを行うことで、模倣品の輸出入を水際で取り締まることができます。
一定の要件を満たせば、特許庁に納付いただく出願料・登録料等の軽減措置を受けることができます。
中小企業地域資源活用促進法に基づく手数料等の軽減
福島復興再生特別措置法に基づく手数料等の軽減
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく手数料等の軽減
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律に基づく手数料等の軽減
特許庁では、地元の学生と地域団体商標の権利者等がチームを組み、地元の学生が地域団体商標の権利者等への取材を通じて、その魅力等を「Instagram®(インスタグラム)」で発信し、今後のビジネス展開等についても発表する「地域ブランド総選挙」を開催しました。(2020年度をもって終了しました)