ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5019120号 片山津温泉(かたやまづおんせん)
ここから本文です。
片山津温泉
片山津温泉旅館協同組合(石川県加賀市片山津温泉モ2-2)
石川県加賀市片山津温泉・片山津町および潮津町における温泉浴場施設を有する宿泊施設の提供/石川県加賀市片山津温泉・片山津町および潮津町における温泉浴場施設の提供
片山津温泉旅館協同組合
1653年(承応2年)、大聖寺藩2代藩主前田利明が鷹狩に訪れた際、柴山潟湖中に水鳥が群れをなしているのを見て温泉の湧出を発見したといわれる「片山津温泉」は、明治15年の開湯以来、柴山潟と白山連峰の景観、加賀海岸など豊かな自然に囲まれながら、組合が一致結束し、質の高い温泉によるお風呂と温かいおもてなしで、全国各地のお客様に宿泊施設の提供を行って参りました。
[更新日 2022年12月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |