• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5020348号 京表具(きょうひょうぐ)

商標

京表具

権利者

  • 京都表具協同組合(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地京都経済センター420)
  • 京都表具工芸協同組合(京都府京都市中京区姉小路通富小路西入菊屋町567番地山中青緑堂内)
  • 協同組合京都表装協会(京都府京都市中京区麩屋町通六角下る坂井町460番地岡崎清光堂内)

指定商品又は指定役務

京都における書・画の軸装および額装,京都における書・画を襖・障子・屏風・巻物等に仕上げる為の表装加工

写真:京表具

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

「京表具」は、京都の歴史的特色、茶の湯の美学、京都画壇など文化的な環境を背景に発展を遂げてきました。技法的にも湿度の高い盆地の風土が適しており、熟練された技術を駆使し、書画と裂地との品格ある調和に優れていることが「京表具」の特徴です。平成9年には、伝産法に基づいて国の伝統的工芸品の指定を受け、私たちは日々「京表具」の周知拡大と信頼性の向上に努めています。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム