• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5023936号 菊間瓦(きくまかわら)

商標

菊間瓦

権利者

  • 菊間町窯業協同組合(愛媛県今治市菊間町浜228番地4)
  • 菊間瓦工業協同組合(愛媛県今治市菊間町浜316番地2)

指定商品又は指定役務

愛媛県今治市菊間町に由来する技や製法により菊間町で製造された粘土瓦

写真:菊間瓦

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

愛媛県の菊間町で製造されている約750年の歴史を持つ「菊間瓦」は、堅牢で耐久性や耐寒性にすぐれ、一枚一枚手作業で磨かれた高品質の瓦です。通常より小振りな地瓦(桟瓦)は特殊な道具瓦(役瓦)と組み合わせ屋根を最も美しく見せる品格のある瓦です。寸法、曲げ、いぶし色、吸水率等入念な検査に合格した製品は愛媛県伝統的特産品として販売され、神社仏閣を始め一般住宅にも広くご愛用いただいております。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム