ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5025438号 本場大島紬(ほんばおおしまつむぎ)
ここから本文です。
本場大島紬
本場大島紬織物協同組合(鹿児島県鹿児島市卸本町4番地7)
奄美大島に由来する製法により生産された紬織物(畳べり地を除く)/ 奄美大島に由来する製法により生産された紬織物で仕立てた和服
本場大島紬織物協同組合
「本場大島紬」の起源は1300年以前に遡り、わが国における最も古い染織織物と言われています。繊細で独特な絣模様と、しなやかで軽く、しわにもなりにくいなどすぐれた面を多くもっています。製法上の特徴は、絹糸を使用し、先染めの平織りで、絣糸の絣を手作業により柄合わせすることで、かすり紋様を表現、絣糸の染色法は織り締めという技法で行われます。
[更新日 2023年3月8日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |