ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5032790号 仙台みそ(せんだいみそ)
ここから本文です。
仙台みそ
宮城県味噌醤油工業協同組合(宮城県仙台市青葉区一番町二丁目11番1号)
仙台藩に由来する製法により仙台を中心とした宮城県の地域内で生産されたみそ
「仙台みそ」の由来は、伊達政宗公が携帯行糧として領内産業振興を目指し、日本で最初の工業生産となる「御塩噌蔵(おえんそぐら)」を設け品質向上に努めたのが始まりと言われています。当時、米や塩は貴重な戦略物資でしたが、米麹(こめこうじ)や塩をふんだんに使い長期間熟成した「仙台みそ」は、大豆の旨味と塩味が渾然と調和した風味となり、赤味噌の代表として現代に続いております。
[更新日 2022年12月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |