ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5038201号 京念珠(きょうねんじゅ)
ここから本文です。
京念珠
京都に由来する製法により京都市及びその周辺地域において生産された念珠
京都は1200年の歴史の中で、各宗派の「本山」が多くあり、全国各地より「本山参拝」の人々を多く受け入れてまいりました。又、京都は絹織物の産地であり念珠製作の主要材料であります「絹糸」を容易に入手できる環境にありました。そんな歴史的背景の中、京都に産業として、念珠作りが根付いたものと思われます。念珠は宗派により、材質、房の形状、玉の数、サイズが異なっており、それぞれ「定められた形式」により正確に作らなければなりません。長い歴史の中、その知識、技術を代々受け継ぎ、現在「各宗派」の念珠を製作しております。「京念珠」は京都の職人の知識と高い技術にささえられた高品質の念珠です。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |