• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5040759号 伊勢茶(いせちゃ)

商標

伊勢茶

権利者

  • 全国農業協同組合連合会(東京都千代田区大手町1丁目3番1号)
  • 三重茶農業協同組合(三重県四日市市水沢町2441番地の3)
  • 三重県茶商工業協同組合(三重県津市桜橋1丁目649番地)

指定商品又は指定役務

三重県産の緑茶

写真:伊勢茶

連絡先・関連ウェブサイト

伊勢茶推進協議会

商品・サービスの特徴

室町時代の書「背書国誌」によると、三重県の茶伝来は800余年前に遡ると云われ、爾来、豊かな自然と茶栽培に適した気候風土に恵まれ、室町時代には銘茶産地に挙げられています。(異制庭訓往来)三重県は静岡県、鹿児島県に次ぐ茶生産県で、北勢地方の「かぶせ茶」、南勢地方の「普通煎茶」、「深蒸し煎茶」は全国・関西茶品評会で常に上位を占め、特に、「伊勢茶」は「味が濃く煎が効く(二煎目、三煎目でも味が落ちない)」と定評があります。良質で安全安心が「伊勢茶」の目指すところです。

地域団体商標登録案件一覧へ戻る

[更新日 2023年3月8日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム