ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5045773号 能州紬(のうしゅうつむぎ)
ここから本文です。
能州紬
能州紬振興協同組合(石川県輪島市門前町千代32の16番地)
石川県の能登地域で生産された紬織物/石川県の能登地域で生産された紬織物の帯・長着
「能州紬」は、古来より能登に伝わる繊細で高度な織物技術に手繍いという独自の技法を加えて生み出された「一品手繍」を特徴とする手織紬です。絵画のような繊細な柄が織り出せるため、紬独特のしゃり感、艶と共にフォーマルな着物として楽しんでいただけます。また独特の深い色と艶は、能登の海の海草で絹糸を地染めし、さらに植物染料で染め出す「海草染め」によるものです。平成16年には理事長の上島洋山が厚生労働大臣による「現代の名工」を受賞しました。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |