ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5046684号 四万十川の青のり(しまんとがわのあおのり)
ここから本文です。
四万十川の青のり
四万十川産の干し青のり
「四万十川の青のり」は最後の清流・四万十川の汽水域(海水と淡水の交わる区域)で12月ごろから3月位に採れる天然のスジアオノリです。味・色・品質共に高い評価をいただいております。食べた瞬間とろけるような食感、風味が口いっぱいにひろがります。天日に干している風景は緑の絹糸を干している様子で、四万十川の冬の風物詩として全国的に有名です。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |