ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5056972号 飯山仏壇(いいやまぶつだん)
ここから本文です。
飯山仏壇
飯山仏壇事業協同組合(長野県飯山市大字飯山1436番地の1)
長野県飯山市産の仏壇
飯山市は「小京都」と呼ばれお寺が数多くあります。「飯山仏壇」は17世紀ごろから作り始めたといわれています。特徴は長押(なげし)が弓型をしていることから弓長押と呼ばれ、「飯山仏壇」独特の「肘木組み」宮殿がよく見える様に配慮され考案されたものです。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |