ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5096123号 矢切ねぎ(やぎりねぎ)
ここから本文です。
矢切ねぎ
とうかつ中央農業協同組合(千葉県松戸市上本郷2243-1)
千葉県松戸市矢切産のねぎ
「矢切ねぎ」は明治3~4年頃から栽培され、全国農産物品評会で3度の農林水産大臣賞を受賞しその名声を高めました。長年培われた栽培技術とねぎ栽培に適した沖積土壌・気候により、白身が長く、太く、旨味のある「ねぎ」です。11月~3月にかけて収穫され、「焼いてよし、鍋でよし」といわれ高級ねぎとして贈答品としても親しまれています。JAでは、11月中旬~12月中旬にかけて、「矢切ねぎ」ふるさと便(泥付き7kg)の注文を受け付けています。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |