• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5111397号 東京銀器(とうきょうぎんき)

商標

東京銀器

権利者

東京金銀器工業協同組合(東京都台東区東上野2丁目24番4号)

指定商品又は指定役務

東京産の銀製スプーン・フォーク・洋食用ナイフ・キーホルダー・食器類・くるみ割り器・こしょう入れ・砂糖入れ・塩振出し容器・卵立て・ナプキンホルダー・ナプキンリング・盆及びようじ入れ・ろうそく消し及びろうそく立て・宝石箱・花瓶及び水盤・記念カップ・記念たて・身飾品・コンパクト・時計・喫煙用具・置物・家具・葬祭用具・額縁

写真:東京銀器

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

金属工芸の粋ともいうべき「東京銀器」は、優雅で長もちしてそのうえ無害という性質上、今も器物、置物、洋食器、仏具、身辺細貨など、日常生活に広い分野で利用され、これらのほとんどが東京で製造されています。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム