ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5124410号 広島針(ひろしまはり)
ここから本文です。
広島針
広島県針工業協同組合(広島県広島市中区広瀬北町3-11 303号室)
広島県で製造された縫針・待針・ミシン針・かぎ針・編物針
「広島針」の製造の歴史は、藩主浅野家が、下級武士の手内職として普及させたことに始まります。品質の向上を図るなどの努力によって海外市場にも大きく「広島針」の名をしらしめるようになりました。また全生産量の70%は海外輸出用であり、「広島針」の品質の良さは、世界的に認められております。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |