• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5127140号 東京染小紋(とうきょうそめこもん)

ここから本文です。

商標登録第5127140号 東京染小紋(とうきょうそめこもん)

商標

東京染小紋

権利者

東京都染色工業協同組合(東京都新宿区西早稲田3丁目20番12号)

指定商品又は指定役務

東京都で染色した小紋染絹織物

写真:東京染小紋

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

「東京染小紋」は、室町時代よりさかのぼり、当初は武具である鎧の革所や家紋等に用いられていたもので、武具の日常着など、衣服にも染められるようになりました。技術的に発達し、広く普及したのは江戸が主産地として江戸時代はじめ、中期には町人文化の発達と共に小紋は身分や時代を超えて一般の人々に愛されるようになった。今日では、単色小紋の持つ渋さと粋でおしゃれな多色染めとさまざまな商品を提供しています。長い伝統に培われた感覚と技術が優秀な後継者達によって受け継がれています。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム