ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5136785号 京象嵌(きょうぞうがん)
ここから本文です。
京象嵌
協同組合京象嵌協会(京都府京都市左京区聖護院円頓美町21京都ハンディクラフトセンター7階)
京都市において象嵌加工を施したイヤリング・貴金属製き章・貴金属製バッジ・ネクタイ止め・ネクタイピン・ネックレス・ブレスレット・ペンダント・指輪,京都市において象嵌加工を施したカフスボタン,京都市において象嵌加工を施した置き時計・懐中時計
「京象嵌」の特徴は布目象嵌、即ち鉄生地の表面に布の目(ヤスリ目)のような彫刻を施し、そこに、金平(きんひら)や銀平(ぎんひら)、金線や銀線を嵌め込んで絵柄を表現する技法。象嵌の中でも繊細、優美な模様が表現できるのがその特徴であり、漆を塗り、焼き付けて仕上げている。従って永久不変に使用できる。装身具、室内装飾品として使用されている。
[更新日 2021年12月14日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |