• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5147487号 八女福島仏壇(やめふくしまぶつだん)

ここから本文です。

商標登録第5147487号 八女福島仏壇(やめふくしまぶつだん)

商標

八女福島仏壇

権利者

八女福島仏壇仏具協同組合(福岡県八女市本町2番地の123の2一般財団法人八女伝統工芸館内)

指定商品又は指定役務

福岡県八女市、筑後市、久留米市、みやま市、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡黒木町、八女郡星野村、八女郡矢部村で製造された仏壇

写真:八女福島仏壇

連絡先・関連ウェブサイト

八女福島仏壇仏具協同組合

  • 電話番号:0943-24-3941

商品・サービスの特徴

「八女福島仏壇」の型式は、福島型・八女型・八媛型の3種類に分類されています。福島型は壁立ての下部の台輪が3段であり、八女型は台輪が1つでその部分は戸棚になって収納できるようになっているのが特徴です。八媛型は台輪が2つで八女型の戸棚をはずした型に酷似しており、左右両壁板、向壁、ハチマキ、上台輪などの各部分は解体できるようにホゾ組みになっています。この方法は組み立てがやり易いことと長年にわたって一般家庭で使用した仏壇の修理をする際に、きちんとした修理が容易にできるように工夫されています。宮殿も木地と同様に組み立てをした後解体も容易になっています。彫刻、塗装、蒔絵などの工程は各所に優れた技法が使われ、10年の経験がないとこれらの工程作業をこなせないといわれています。各職人の匠の技が冴える格調高い手作りの仏壇となっています。

地域団体商標登録案件一覧へ戻る

[更新日 2023年3月8日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム