ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5165299号 佐久鯉(さくごい)
ここから本文です。
佐久鯉
佐久養殖漁業協同組合(長野県佐久市高柳388番地)
長野県佐久市・北佐久郡・南佐久郡の区域で養殖される食用鯉(生きているものを除く。)/長野県佐久市・北佐久郡・南佐久郡の区域で養殖される食用鯉(生きているものに限る。)
日本一長い信濃川の源流、千曲川が流れる信州佐久の風土に育まれ、「佐久鯉」は育ちます。温かい水で育てる鯉の養殖には不向きな気候ながら、古くは江戸時代にさかのぼる長い養殖の歴史と、佐久の人々の情熱と努力と舌に磨かれて全国的に名高い「佐久鯉」となりました。鯉の養殖では希な清流千曲川の流水養殖による、身の締まった臭みのない美味しい鯉を、是非佐久に足を運んで御賞味ください。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |