ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5167617号 武州正藍染(ぶしゅうしょうあいぞめ)
ここから本文です。
武州正藍染
武州織物工業協同組合(埼玉県羽生市中央三丁目7番5号)
埼玉県羽生市・加須市・行田市で生産された埼玉県武州地域に由来する正藍染を施した織物,埼玉県羽生市・加須市・行田市で生産された埼玉県武州地域に由来する正藍染を施した織物を用いて羽生市・加須市・行田市で生産されたハンカチ・手ぬぐい・座布団カバー・織物製ランチョンマット・のれん・テーブルクロス・テーブルセンター・ジャケット・ジーンズパンツ・ティーシャツ・ワイシャツ類・足袋・バンダナ・はかま・作務衣・羽織・半纏・股引き・腹掛け・剣道衣
「武州正藍染」は、藍の葉から採った染料を自然発酵建てで発酵させて染めるのが特徴です。手染めなので微妙な風合いがあり、さめるほどに美しい色合いになってきます。手法としては糸の段階で染める糸染め(先染め)と布にしてから染める型染め(後染め)の2方法があります。武州正藍染では全体の7割が糸染め。型染めは民芸調などの柄が出せます。最近、ジーンズやエコバックなど、時代のニーズに合った商品づくりにも積極的に取り組んでいます。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |