ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5324840号 多伎いちじく(たきいちじく)
ここから本文です。
多伎いちじく
島根県農業協同組合(島根県松江市殿町19番地1)
島根県出雲市多伎町産のいちじく
島根県農業協同組合 出雲地区本部
「多伎いちじく」は蓬莱柿(ほうらいし)という品種で寛永年間に中国から伝来したといわれています。日本人が昔から食べてきた馴染みの味で、熟すと星形に先端が開き、小ぶりで非常に甘みが強いのが特徴です。日本海に面した水はけの良い土壌、潮風、山おろしなど多伎町の気候風土にマッチし風味豊かで美味しいいちじくです。島根県多伎町では、1970年代前半から産地化が進められ生果を中心に品質の良さで高い評価を受けています。
[更新日 2023年3月7日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |