ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5385475号 出石皿そば(いずしさらそば)
ここから本文です。
出石皿そば
出石皿そば協同組合(兵庫県豊岡市出石町宵田78番地)
兵庫県豊岡市出石町における皿に盛ったそばの提供
白磁の小皿に小分けして盛りつけたそばを、数種類の薬味とともに食す。これが「出石皿そば」独特の様式です。その歴史は江戸時代にまでさかのぼり、1760年(宝永3年)信州上田より移封された仙石氏が、出石の地にそば職人を伴われたのがはじまりとされています。以来300年余りにわたってそば打ちの技法が、代々受け継がれてきました。挽きたて、打ちたて、湯がきたての三たてを信条とし、頑なに伝統を守りながらも、素朴で親しみやすいそばの味を生み出しています。兵庫県認証のひょうご安心ブランド「こうのとりの舞」の地元産玄そばや清澄な出石の水の使用など、安心安全な原料へもこだわっています。今後は、「出石皿そば」の味と形を継承していくとともに、地域のブランド化を目指していきます。
[更新日 2020年3月16日]
お問い合わせ |
特許庁審査業務部商標課 地域ブランド推進室 電話:03-3581-1101 内線2828 |