• 用語解説

ホーム> 制度・手続> 商標> 制度概要> 地域ブランドの保護は、地域団体商標制度で> 地域団体商標登録案件一覧> 商標登録第5437575号 小田原かまぼこ(おだわらかまぼこ)

ここから本文です。

商標登録第5437575号 小田原かまぼこ(おだわらかまぼこ)

商標

小田原かまぼこ

権利者

小田原蒲鉾協同組合(神奈川県小田原市本町3丁目4番17号)

指定商品又は指定役務

小田原産のかまぼこ

写真:小田原かまぼこ

連絡先・関連ウェブサイト

商品・サービスの特徴

「小田原蒲鉾」は、神奈川県西湘地区に位置する小田原の伝統的産業です。起源は今から200年以上前の天明年間(1781~1789年)説と、桃山時代や北条時代との二説が対立していますが、何れにしても幕末には板付の「小田原蒲鉾」が作られています。東日本を代表する板付き蒸し蒲鉾であり、色白でキメが細かく、しなやかな弾力と味の良さから、高級蒲鉾として高い評価を受けております。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム