• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5474808号 越前水仙(えちぜんすいせん)

商標

越前水仙

権利者

福井県農業協同組合(福井県福井市大手3丁目2番18号)

指定商品又は指定役務

福井県越前海岸で栽培される水仙

写真:越前水仙

商品・サービスの特徴

「越前水仙」とは、越前海岸で咲く日本水仙の総称です。日本水仙三大群生地の一つとして数えられており、60haに及ぶ国内最大の栽培面積を誇ります。対馬海流が影響しての温暖な気候と日本海の寒い潮風を受ける越前海岸で生産される「越前水仙」は、他の日本水仙に比べ、花が引き締まり、香りが特に強く、日持ちと草姿が良いのが特徴。開花シーズンの12月~2月頃には越前海岸が一面に咲き誇り、甘い香りをたたせます。また、凛とした表情で咲き誇る「越前水仙」は、芯の強い福井の県民性に通じるとされ、昭和29年に県花に指定され、日本海に面した急斜面に寒風に耐えて咲く姿は、多くの作家、歌人、画家の作品の題材にもなってきました。

地域団体商標登録案件一覧へ戻る

[更新日 2023年3月9日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム