• 用語解説

ここから本文です。

商標登録第5537636号 京ゆば(きょうゆば)

商標

京ゆば

権利者

京都湯葉製造販売事業協同組合(京都府京都市南区東九条北烏丸町8番地)

指定商品又は指定役務

京都産のゆば

写真:京ゆば

連絡先・関連ウェブサイト

株式会社ゆば庄内

  • 電話番号:075-691-6423

商品・サービスの特徴

京名産の一つとして知られる「ゆば(湯葉)」の歴史は古く、中国から禅僧によって豆腐と一緒に伝えられ、禅宗のお寺で精進料理の材料として使用されてきました。また、精進料理だけではなく一般的な食材としても親しまれており、炊き合わせ、蒸しもの、揚げもの等の料理に用いられています。湯葉の製造工程は、豆乳を煮るところまでは豆腐と同じですが、にがりや凝固剤を加えずに加熱していくことで、表面に張った膜をすくい上げて行きます。このようにして製造したものが「生湯葉」、乾燥させたものを「干湯葉」といいます。

[更新日 2020年3月16日]

お問い合わせ

特許庁審査業務部商標課

地域ブランド推進室

電話:03-3581-1101 内線2828

お問い合わせフォーム